top of page



【走る為のトレーニング】 番外編Vol.1
主にスポーツ障害に重点を置いて、今まで話してきましたが、今回はもっと身近な靴や、綺麗な脚作りに関してです。 人は本来、裸足でまっすぐに立った状態が自然で、関節もそれに合わせてつくられています。 ハイヒールを履くと本来の骨の並びが崩れた状態になります。踵が上がった分、バランス...
パーソナルトレーナー澤田
2018年3月27日


TRXの本格トレーニングを旭川市で
パーソナルトレーナー澤田が最も使用するファンクショナルトレーニングツール【TRX】を紹介します。 これはアメリカの海軍特殊部隊で開発されたもので、誰もが安全かつ迅速に身体能力を向上させることができます。現在は、全国のトレーニング施設やスポーツジムに普及し、人気のトレーニング...
パーソナルトレーナー澤田
2018年3月21日


走る為のトレーニング Vol.9
旭川市でもようやく雪解けが進んできました。 前回まで、膝の内側と外側の痛みの原因には不安定な着地があり、それにはさらに4つの原因がある事について話しを進めてきました。一つ目はアーチ、二つ目は軸ブレ。 そして今回は三つ目の【脚長差】です。...
パーソナルトレーナー澤田
2018年3月18日


走る為のトレーニング Vol.8
走る為の楽トレ、ここまでは膝の内側と外側の痛みの原因には、不安定な着地があり、それにはさらに4つの原因がある事について、話をしてきました。その一つ目は、
パーソナルトレーナー澤田
2018年3月10日

未来のために今を充実させる『サワダプライベートジム』
『SAWADA PRIVATE GYM (サワダプライベートジム)』サワダプライベートジムは、パーソナルトレーニング、そして、少人数制の個別レッスン専門のプライベートジムです。どんな方も、安全で効果的なマンツーマンのパーソナルトレーニングを、それに特化した快適な運動空間で受けるこ
パーソナルトレーナー澤田
2018年2月16日


ジョイフィット旭川での活動
スポーツクラブ・ジョイフィット旭川で実施しているスタジオレッスンは、2018年3月末にて全て終了します。ジョイフィットでは今後、水泳レッスンのみの活動になります。 ジョイフィット旭川のフィットネスインストラクターとしては、今まで他にも、数年間にわたりレスミルズプログラム(ボ...
パーソナルトレーナー澤田
2018年2月15日


今回、ゴルフ向けのレッスンを発案した想い
プロゴルファーは、自身の身体能力の向上、コンディションの維持の為に、年間を通してトレーニングをおこない、その結果、近年では選手寿命も延び、シニアで活躍する選手も増えています。この流れはアマチュアにも次第に浸透し、生涯にわたってゴルフを楽しむ為にはトレーニングが大切という事が...
パーソナルトレーナー澤田
2018年1月24日


剣淵町 運動習慣改善事業
早朝に旭川を出発。きれいな雪景色を見ながら、剣淵町に到着しました。 昨年に引き続き、剣淵町からの御依頼で実技付きの講演 【自宅でできるメリハリボディエクササイズ】を実施しました。 40名近い町民の皆様と楽しく有意義な時間を過ごせました。...
パーソナルトレーナー澤田
2018年1月21日


パーソナルトレーナーのタイ古式
冬晴れの旭川。 道路脇の積雪により道路幅は狭いですが、移動しやすく助かります。 パーソナルトレーナー澤田は、様々なサービスを提供しています。 最も気持ち良いマッサージと言われるタイ古式マッサージは、約3年前から実施していて、実は大人気のサービスなのですが、他のサービスに力を...
パーソナルトレーナー澤田
2018年1月17日


走る為のトレーニング VOL.5
新年が始まり、今日が仕事始めだったという方もいたのでないでしょうか? パーソナルトレーナー澤田は、今年も旭川市、地域密着で大好きな仕事をしていきます。 今回はランニング時における、膝痛の原因についてです。 これは痛む部位によって、原因もいくつかありますが、今回は膝の内側・外...
パーソナルトレーナー澤田
2018年1月9日


走る為のトレーニング Vol.4
今年も残りわずか、旭川市は冬真っただ中で夜間は気温も下がります。このように寒くなってくると、関節の痛みや不調を訴える人も多くなってきます。普段から適度なトレーニングとストレッチを習慣化して、快適に一年を過ごしていきたいですね。 今回は痛みの根本改善についてお話します。...
パーソナルトレーナー澤田
2017年12月24日


走る為のトレーニング Vol.3
すっかり雪も積もり、旭川はスキーシーズンがスタート。旭川のランナーは冬期間、クロスカントリーを楽しむ人が多いようです。脚力強化にも良いですね。 ランナーの膝周りの故障で、皿周りが痛む事があります。 この部分は膝蓋骨というお皿がある部分で、滑車の役割をになっています。...
パーソナルトレーナー澤田
2017年12月13日


パートナーストレッチ
パートナーストレッチとは、トレーナーがお客様の身体の筋肉を直接伸ばしていくストレッチ方法です。座って行う方法、寝て行う方法など、様々なパターンがあります。パーソナルトレーナー澤田のパートナーストレッチは、機能解剖学に基づいた科学的知識や、日々積み重ねてきた多くの実施経験によ...
パーソナルトレーナー澤田
2017年11月28日


2017年11月現在、そして今後のフィットネスクラブでの活動予定。
パーソナルトレーナー澤田の、現在のフィットネスクラブ、スポーツクラブでの活動内容についてです。スポーツクラブ、ジョイフィット旭川にて次のレッスンを担当しています。 火曜日 10:00 フィンスイミング 11:00 きれいに泳ごう(週替わり) 1週目 バタフライ...
パーソナルトレーナー澤田
2017年11月25日

走る為のトレーニング Vol.2
旭川市も次第に雪が積もる日が多くなり、本格的な冬が近づいてきています。冬こそ、次のシーズンに向けてトレーニングやストレッチに取り組むチャンスですね。 ランニング時に体重の約5倍の衝撃を受ける部位、膝関節。シーズンオフに、しっかり整えて、鍛えていきましょう。今回はその、内側の...
パーソナルトレーナー澤田
2017年11月18日
bottom of page