top of page

走る為のトレーニング Vol.3

  • パーソナルトレーナー澤田
  • 2017年12月13日
  • 読了時間: 1分

すっかり雪も積もり、旭川はスキーシーズンがスタート。旭川のランナーは冬期間、クロスカントリーを楽しむ人が多いようです。脚力強化にも良いですね。

ランナーの膝周りの故障で、皿周りが痛む事があります。

この部分は膝蓋骨というお皿がある部分で、滑車の役割をになっています。

膝を曲げる時に負担がかかりますので、筋力不足や柔軟性不足で痛みがでやすい部分です。

この部分をケガしやすい人は、次のような人です。

・大腿四頭筋の筋力や柔軟性が不足

・ジャンプする動作が多い

・つま先で接地する運動が多い(正しくないエアロビクスの運動でも、よく見られます。)

・着地時に身体が後ろに傾いている。

・骨盤のゆがみ

・オーバートレーニング

パーソナルトレーナー澤田はトレーニング中、あまり専門用語を使わず、なるべく分かりやすい言葉でお客様に説明しています。一人ひとりに合わせた快適なパーソナルトレーニングを提供。実りある時間を過ごして頂きたいと思っています。

サワダプライベートジムの設計打ち合わせが進んでいます。

上質なプライベート空間で、最高のトレーニングサービスを提供していけそうです。どうぞ、お楽しみに。

快適な身体作りを安心サポート
(株)SPGパーソナル
サワダプライベートジム

パーソナルトレーナー
澤田和崇
スポーツジムサワダプライベートジム
LINE_OA_logo2_green.png
​PCは、こちらをクリック↑
@sawadapg
お問合せはLINE公式アカウント
からでもできます。

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

パーソナルトレーニング ストレッチ 旭川ジム スポーツクラブ ダイエット スポーツジム アニマルフロー ジム トレーニング タイ古式 パーソナルジム サワダジム パーソナルトレーナー 北海道旭川市 

Copyright © サワダプライベートジム All Rights Reserved.

旭川パーソナルジム.png
bottom of page